イベント情報

なのかまちマルシェ「ななまる」のお知らせ【申込先もこちらから】

お知らせ

.

.

七日町のほっとなる広場を会場としたマルシェ「ななまる」

今年度の開催日と募集スケジュールが決定いたしました!

.
.
.
2019年まで毎月土曜日に開催していた
「七日町クラフトナイト」に代わるイベントとして、

2022年の歩行者天国よりスタートしたなのかまちマルシェ「ななまる」
.
ほっとなる広場での開催は今年は3回予定しております
.

毎回、19時までの開催となりますので、

夜のお食事がてらに、お出かけの締めくくりに、お仕事帰りに、

どうぞお立ち寄りいただき、夜の雰囲気をお楽しみください
.
.
.

■出店をお考えの皆様へ

.

【募集要項(各日共通)】

 ななまる募集要項(PDF)

.

【申込みフォーム(開催日ごと)】

お申込みは下記googleフォームより受け付けております

.
.
【6/7(土)開催 お申込みフォーム(googleフォーム)】

 ☆5 月 1日(木)23:59 まで
  2025.6.7『ななまる』
.

【7/5(土)開催 お申込みフォーム(googleフォーム)】

 ☆5 月 29 日(木)23:59 まで

  2025.7.5『ななまる』
.
【9/6(土)開催 お申込みフォーム(google フォーム)】
 ☆ 7 月 30 日(水)23:59 まで

  2025.9.6『ななまる』

.
.
■お問い合わせ
七日町商店街振興組合
 Mail:ibento.nanokamachi.77@gmail.com
(イベント ドット ナノカマチ ドット 77 アットマーク ジーメール ドット コム)
TEL:023-631-6368
.
.

.

.

■開催場所

ほっとなる広場公園

.

スプリングフェスティバル「はたらく車大集合」「がんばる車大集合」

イベント

.

毎年恒例の スプリングフェスティバル「はたらく車大集合」「がんばる車大集合」が今年も開催されます

.

七日町・本町のほっとなる通りには、はしご車、パトカー、白バイ等々、約30台のはたらく車が勢揃いします

十日町には、自衛隊等の車両が並びます

5月5日こどもの日は、あこがれのはたらく車・がんばる車が集まる「スプリングフェスティバル」に、ぜひお越しください!

.


■日時

2025年5月5日(日・祝) 10:00~15:45

※雨天決行

.

■場所

ほっとなる通り(七日町・本町・十日町通りが歩行者天国になります)

※十日町角よりナナ・ビーンズまで車両通行止め(交通規制)有、下部ご確認ください

詳しくはこちら

※ベニちゃんバス中心市街地ルートも当日変更になります

〈当日休止する路線バス停留所〉

●十日町紅の蔵前 ●七日町(大沼前) ●中央郵便局前 ●本町 ●東北電力角 ●医師会館前(市役所、千歳公園方面)

〈変更の時間〉

始発~午後5時

〈お問い合わせ〉

山交バス案内センター TEL.023-632-7272

.

■その他のイベント情報(一部抜粋)

☆「ほっとなるキッズ・スクエア」 11:00~15:00

縁日風屋台コーナー:スーパーボールすくい

場所:ほっとなる広場公園

主催:七日町商店街青年会

.

☆風船配りイベント ※なくなり次第終了

場所:アズ七日町前

☆あきんど倶楽部お菓子屋さん屋台

柏餅やカキ氷、パンや焼き菓子の販売

場所:旧大沼セットバック

主催:あきんど倶楽部

.

☆「キッズリユースマーケット」 10:00~15:30

中古だけど、きれいでまだまだ使える子供の身のまわり品を安価で手に入れるチャンス!

場所:七日町一番街

主催:七日町一番街商店街振興組合

.

■問い合わせ

スプリングフェスティバル実行委員会 事務局(山形商工会議所) TEL.023(622)4666

がんばる車大集合実行委員会 事務局(山形コミュニティ放送) TEL.023(634)0762

.

.

.

駐車場・子育て支援施設のご案内

[ N-GATE(エヌゲート) ]

2階~5階・屋上 ・・・ ☆自走式立体駐車場

1階       ・・・ 子育てランドあ~べ・Pont tree cafe・レンタルスペース

.

☆駐車場

最大料金700円(入庫から12時間)

さらに 子育てランドあ~べご利用で1時間無料サービス券をお渡ししています

休憩やおむつ交換などにも、お気軽にご利用ください!

子育てランドあ~べの情報はこちら

.

 所在:山形市七日町1-1-1

.

.

ななはく!2025ソーレまちの記憶市

イベント

.

〜今回のテーマは「ラジオ」〜

.

「ななはく!2025ソーレ まちの記憶市」のお知らせ

.

山形大学博物館と山形まちづくり株式会社が共催する「ななはく!」も6回目を数えます。

展示やワークショップ、学生発表や寄席など盛りだくさん。是非この機会に足をお運びください。

.

 期間:2月7日(金)〜9日(日)

 会場:山形市中央公民館、N-GATE(レンタルスペース)、他

 内容:添付チラシ参照

 主催:山形アーカイブ実行委員会 ホームページ

.

第15回 城下町やまがた雛まつり

イベント

.

.

山形市の中心市街地に残るお雛さま文化

街なかが華やかに彩られるイベントとなり、

毎年多くのお客様にお愉しみいただいております

.

今年の開催は2月15日(土)~3月9日(日)

街なかのお雛さまをどうぞお楽しみくださいませ

.

.

◎時代雛・現代雛の展示

時代を超えて受け継がれてきた歴史ある時代雛から現代雛までを展示します。

貴重なお雛様をご覧ください。

.

安部家所蔵の雛人形、雛飾りの展示

お雛様研究家の故・安部英子氏が所蔵していた時代雛、雛飾りを展示しています。

貴重な時代雛や、お弟子さん方のつり雛などをご覧いただけます。

■会場:N-GATE(エヌゲート) 1階 街なか案内所

 山形市七日町1-1-1

.

◎つり雛・傘福・つるし飾りの展示

 七日町の協力店各所でご覧いただけます

■展示協力店舗

 萬屋薬局Pinsカフェ / 富岡本店 / 十一屋 本店 / ゴトウ薬局 / 山形七日町ワシントンホテル / 個別教室のトライ 七日町ルルタス校 / そば処 庄司屋 御殿堰七日町店 / ai-ai / 八文字屋 本店 / ルピシア山形七日町店 / 街なかやおや / アズ七日町 / いつもの場所 七日町店 / 虹の街 / ARC / 街なか案内所 / 水の町屋 七日町御殿堰 (順不同)

.

◎雛にちなんだ体験教室

作って、学んで、楽しんで。雛まつりに関連した体験やワークショップも多数開催!

☆申込み・詳しくはこちらのページよりご覧ください

.

.

◎やまがた街なか雛めぐり

雛・め・ぐ・りの4つのスタンプを集めながら街なかのお雛さまを巡るスタンプラリー

4つ集めてオリジナル参加賞(缶バッジ)&SUKSKポイント(500P)をもらおう!

.

.

◎雛メニュー&雛スイーツめぐり

雛や春をテーマにした期間限定メニューを楽しみながら巡るグルメスタンプラリー

期間中参加店3店をめぐって豪華賞品をGET!

.

.

◎シュークリームフェス

市内外の人気店舗によるシュークリームの販売。

とき:2/16(日) 11:00~15:00

場所:やまがたクリエイティブシティセンターQ1 2階イベントスペース[2-C]

.

.

○主催:街なか賑わい推進委員会(山形市都市振興公社) TEL.023-631-0831

    山形市(ブランド戦略課) TEL.023-641-1212

    七日町商店街振興組合 TEL.023-631-6368

 共催:山形市中心商店街街づくり協議会

○最新情報・詳細

 ▶はい!やまがたでした ホームページ

 ▶なのかまちインスタグラム

 ▶はいやまがたでした|やまがた街なか情報発信 インスタグラム

.

3.16 小桜の灯り作り[2/7 好評につき定員に達しました]

イベント

.

七日町で過ごす、ゆったり手作り時間

自分で作る!瓢箪の灯り

小桜の灯り作り

.

瓢箪が彫り進めた瓢箪が素材。

小ぶりな瓢箪に穴をあけて作る桜色の灯り。

色をつけて、ガラスビーズをはめる3時間。

今回は特別なコンセント式LED付き。

自宅で毎晩、お花見です。

.

.

■日時:3/16(日)

    9:30~15:00(休憩1時間 含む)

■定員

 各回 8名(先着)

■参加費

 5,800円《瓢箪+ビーズ代+コンセント式単色LED台座+駐車サービス券》

 ☆木の輪切り付き!

 ☆10時間分の駐車サービス券をお渡しします!

■場所

 N-GATE(エヌゲート) 1F レンタルスぺース(山形市七日町1丁目1-1)

■申込

 山形まちづくり㈱ TEL.023-631-6368(代)

■講師

 ひょうたんクリエイター おへひょ氏

 インスタグラム

.

.

.

新着情報

アーカイブ