自分で作る!瓢箪の灯り
イベント
.
七日町で夏の工作やってみませんか?
講師が彫り進めた瓢箪が素材。
電動ドリルを使って穴を開けてガラスビーズをはめ込み、ペンで彩色する灯り作り。
子どもも大人も楽しめます。
.
.
■開催日・詳細
.
7月20日(土)
夏の大三角形の灯り
●午前の部 10:00~12:15
●午後の部 13:30~15:45
各回定員8名
参加費・・・2,900円
≪瓢箪+電池式7色LEDライト、ガラスビーズ付き+駐車サービス券≫
.
7月21日(日)
猫の灯り
●午前の部 10:00~12:30
●午後の部 13:30~16:00
各回定員8名
参加費・・・3,800円
≪瓢箪+電池式7色LEDライト、ガラスビーズ付き+駐車サービス券≫
.
.
■会場
.
N-GATE駐車場 1F レンタルスペース(山形市七日町1丁目1-1)
.
■講師
ひょうたんクリエイター おへひょ氏 インスタグラム
.
■お申込み
山形まちづくり株式会社 ☎023-631-6368(代)
.
.
YAMAGATA ROASTER SUMMIT2024[ほっとなる広場公園]
イベント
.
〜山形県内コーヒーロースターが集結!〜
「YAMAGATA ROASTER SUMMIT2024」のお知らせ
.
山形県内のコーヒーロースターが、4月13日(土)と14日(日)に山形市ほっとなる広場で開催される「YAMAGATA ROASTER SUMMIT2024」に熱い意気込みを持って集結します。
11店舗のロースターが一堂に会し、山形のコーヒー文化を存分に楽しむことができるこのイベントでは、飲み比べチケットや参加ロースターのコーヒー豆詰め合わせなど、山形のコーヒーを心ゆくまで堪能できる2日間をご用意しております。
.
近年、山形には多くのカフェが誕生しており、その背後にはロースターたちの日々の努力があります。このイベントでは、そんなロースターたちの情熱と技術に焦点を当て、山形のコーヒーカルチャーの魅力を発信していきます。
.
イベントの目玉として、ドリップバッグセット販売やコーヒー豆セット販売、さらにはコーヒーの飲み比べチケットなど、様々な催しをご用意しています。
.
ぜひ、山形の中心市街地である七日町で開催されるこのイベントにご参加いただき、山形のコーヒーカルチャーの魅力をご体験ください。
.
.
【開催概要】
– 名称:2024 YAMAGATA ROASTER SUMMIT
– 日時(予定):4月13日(土)〜14日(日) 10:30~16:00(2日目は15:00まで)
– 場所:ほっとなる広場公園 google map
.
【イベント内容】
– ドリップバッグセット販売
– コーヒー豆セット販売
– 飲み比べチケット
– コーヒーインタビュ ー
.
.

七日町第6ブロック北御殿堰整備事業 完成記念イベント
イベント
.
.
七日町を流れる「御殿堰」
十一屋 七日町本店とオワゾブルー山形の間に流れる延伸工事が、
3月27日に完成します(予定)
.
歴史的資源である「御殿堰」を延伸整備することで、まちなかに小川のせせらぎをとりもどして、
潤いと安らぎの空間による新たな風景、人の流れを創出します
また、併せて御殿堰沿いに歩行者空間を整備することにより「歩くほど幸せになるまち」として魅力あるまちづくりを行います
(山形市役所 HP抜粋)
.
.
3月29日には完成記念セレモニー(詳細追ってご案内します)、
そして、3月31日には完成記念イベントを実施します
.
.
.
.
.
.
.
.

☆当日タイムスケジュール
.
9:00 菓子店舗 開店(十一屋)
10:00 オワゾマルシェ スタート(オワゾブルー山形)
限定商品販売開始(十一屋)
フルート ソロ(案内板前スペース)
10:30 フルート&ギター アンサンブル(案内板前スペース)
11:00 kitöneサンド 販売開始(十一屋 店頭販売)
ギター ソロ(案内板前スペース)
11:30 レストラン 開店(レストラン kitöne)
14:00 MUSIC CAFE 開催 (レストランkitöne)
松倉とし子さんによるミニコンサート(~14:15)
山形大学の学生と十一屋社員による演奏
[ 14:30 / 15:00 / 15:30 / 16:00 ]
15:00 オワゾマルシェ クローズ (オワゾブルー山形)
18:00 十一屋 クローズ
.
.
□チラシ発行
七日町商店街振興組合(TEL.023-631-6368)
.
.
■詳細・関連
.
.
■場所
.
.
山形五堰まち歩きvol.02 -八ケ郷堰-
イベント
.
山形アーカイブ事業スピンオフ企画
世界かんがい施設遺産に認定された「山形五堰」をめぐるまち歩き。
今回は「八ケ郷堰」を巡ります。
.
3月27日に完工する「御殿堰」の延伸整備も合わせて、
この機会に「山形五堰」に触れてみてはいかがでしょうか?
.
.
場所:文翔館集合〜八ヶ郷堰を巡るコース
定員:10名(事前申込制・先着順)
費用:無料(缶バッチ進呈)
講師:小幡圭祐氏(山形大学人文社会科学部准教授)
主催:山形まちづくり株式会社
申込先:☎ 023-631-6368
.
.
▷山形アーカイブ事業とは
「山形アーカイブ」は、山形大学附属博物館をはじめとする山形県内の史料保存機関や、山形大学の学生で組織する「まちの記憶を残し隊」が集めたまちの「記憶」を一堂に公開するデジタル・アーカイブです。
▷まちの記憶を残し隊
.
.
城下町やまがた雛まつり 雛スイーツ&雛メニューめぐり
イベント
.
城下町やまがた雛まつりの期間限定のメニューやスイーツを食べてめぐる街なかグルメスタンプラリー
3店舗をめぐって応募すると抽選で豪華賞品が当たります!
.
街なかのお雛様もぜひ一緒にご覧くださいませ❀
.
■期間
2月17日(土)~3月10日(日)
✩七日町商店街のお店のメニュー
※この他にもございます。詳しくはパンフレットをご覧くださいませ。
.

十一屋 七日町本店
うぐいす餅、桜もち(各184円)
山形のヒメノモチと伊豆産桜葉の桜餅。
十勝産大粒小豆の粒餡入りうぐいす餅。
.

オワゾブルーカフェTREE
雛まつりデザートプレート(850円)
結婚式の料理を手掛けるシェフによる特製デザートをカフェタイムでゆっくりと。
.

そば処 庄司屋 御殿堰七日町店
お雛松花堂弁当(2,200円)
厚焼き玉子、煮物、板わさ、おみ漬け、あんかけ生ゆばそば、揚げそばサラダ、天然海老と野菜の天ぷらを桝に盛り合わせ、デザートは自家製小豆とそばチップをのせた抹茶アイス。
.

クラシックカフェ
苺風味のオレオレアチーズケーキ(480円)
苺のレアチーズケーキのふんわりと弾力のある食感とオレオクッキーは好相性。
.

いつもの場所 七日町店
雛パルフェプリン(825円)
焼きプリンに3色アイスで春カラーに仕上げます。香川県産のおいりをトッピング。
.

街なかやおや
ひなまつり限定3色のいちごサンド(600円)
粒あんの餡生クリーム、生クリーム、抹茶生クリームの3種入り和テイストサンド。
.

Parking CAFE
雛まつりクレープ(750円)
桜餡にホイップと鹿児島抹茶、いちごの爽やかな酸味も加えた大人な味わい。
.

乃し梅本舗 佐藤屋(七日町店)
桜ようかん(1,620円)
本物の桜の葉と花をつかって香りと味わいをつけ、しっとりとした食感の二層仕立てに仕上げた早春限定の羊羹。
.

萬屋薬局Pinusカフェ
ケーキ風カラフルパフェ(700円)
いちご、杏仁、フルーツ、食べ進めるごとに色々な味が楽しめるカラフルなパフェ。
.

バーガー&カフェ LiFE
あんバターパン(600円)
あんことバターを美味しいパンで挟みました。緑茶付きのセットで。
.
.
▶詳しくはこちら
.