イベント情報

第15回 やまがた街なか回遊べに街道キャンペーン2025

イベント

.

紅花は、山形県・山形市の花として市民に親しまれ、

観賞用の切り花のほか口紅や染料などに使われています。

江戸時代には花買宿を拠点に多くの紅花商人で栄え、活発な商取引が行われていました。

今年も城下町山形市の中心市街地を舞台に、紅花の魅力を発信するキャンペーンが始まります。

.

.

【期間】 6/14(土)~7/6(日)

【内容】

 ・キックオフイベント

  ✩日時:6月14日(土) 11:00~12:00 

  ✩会場:山形駅構内自由通路

   オープニングセレモニー

   紅花の切り花のプレゼント(先着100名)

   山形県民踊協会による紅花摘み唄の披露

   はながたベニちゃん・べにのすけも登場します!

 ・紅花の展示

  ✩各施設での展示

 ・街なかべにめぐりスタンプラリー

  各所に飾っている紅花を見て巡るスタンプラリー。抽選で紅花関連グッズが当たります!

  さらに、完走でSUKSKポイントも付与(山形市民・アプリ限定、期間中1回限り)

 ☆SUKSKとは

 ・ベニちゃんクイズ

 ・紅花関連イベント

  ✩企画展示「紅花展」(山形まるごと館 紅の蔵)

  ✩山形紅花まつりPRイベント(山形まるごと館 紅の蔵)

  ✩山形紅花まつり―紅花の里 高瀬-無料シャトルバス(山形まるごと館 紅の蔵)

  ✩べにちゃんと背くらべ&一緒に遊ぼう(子育てランドあ~べ)

.

.

 ■紅花にちなんだ限定メニュー

.

山形グランドホテル ラ・セーヌ TEL.023-641-2611(代)


べに花パフェ

ランチバイキングのデザートの一品になります。
彩りきれいな「べに花パフェ」です。

.

[金額]

 大人 2,500円

.

[提供期間]

火・水・木・土・日

11:30~14:00(14:30クローズ)                               .

公式サイト

.

ホテルメトロポリタン山形 日本料理・鉄板焼「最上亭」 TEL.023-628-1188(レストラン代表)


竹かご膳

人気メニュー「竹かご膳」を期間限定で紅花メニューにてご用意いたしました。

紅花琥珀寄せや紅花でいただく旬のお造里、紅花塩でいただくあつあつの天麩羅など色とりどりの紅花料理をお楽しみください。

.

[金額]

 4,000円

.

[提供時間・定休日]

 11:30~14:00

 定休日:水曜日

.     

公式サイト

.

.

山形七日町ワシントンホテル 三十三間堂 TEL.023-625-1111


べに街道キャンペーン特別 夏野菜天ぷらと麦切セット デザート付き

.

[金額]

 1,700円

.

[提供時間・定休日]

11:30~14:00

定休日:土・日・祝日

.                              .

公式サイト

.

.

山形駅西口ワシントンホテル 中華料理 紅花樓 TEL.023-647-6311


【数量限定】紅花と蟹味噌のあんかけ焼きそば

.

[金額]

 1,650円

.

[提供期間・定休日]

11:00~14:00

定休日:月曜

※他、店休あり              .

公式サイト

.

.

山形国際ホテル グロリアス TEL.023-633-1313(代)


ランチバイキング

和食:紅花あん 茶碗蒸し

洋食:白身魚のムース仕立て

   紅花マヨネーズソース添え

中華:蒸し若鳥の紅花入り葱ソース

人気のランチバイキングで紅花メニューをお愉しみください

.

[金額]

 大人(平日)1,800円

   (土日祝)2,100円

小学生未満

   (平日)900円

  (土日祝)1,050円

.

[提供期間・定休日]

11:30~14:00

定休日:月・金曜日                               .

公式サイト

.

.

山形まるごと館 紅の蔵 そば処 三百坊 紅の蔵店 TEL.080-1857-8582


紅切り

更科粉に紅花を練りこんで、蕎麦にしたてて提供いたします。

.

[金額]

 1,700円

.

[提供時間・定休日]

6/8~6/18 お昼のみ

※10食限定、なくなり次第終了

定休日:月曜

                              .

公式サイト

.

山形まるごと館 紅の蔵 Bubula. TEL.023-679-5103


Bubula.オムライス

紅輝卵を使ったべにばなオムライス。ハッシュドビーフのコクのあるソースでお召し上がりください。

前菜3種、スープ、サラダ付きのお得なセットです。

.

[金額]

 2,000円

.

[提供期間・定休日]

ランチタイムのみ

11:00~14:30

(L.O 14:30) 

定休日:水曜

                             

.

公式サイト

.

.

山形まるごと館 紅の蔵 お土産処 あがらっしゃい TEL.023-679-5104


紅花コーナー

乱花や紅花茶をはじめ、紅花健康茶、紅花コーヒー、紅花染め、小町紅など、紅花にまつわる商品をイベント期間中いつも以上に多く取り揃えてお待ちしております。

.

[金額]

 紅花コーヒー(ドリップ)124円、

 べに茶 667円など

.

[提供期間・定休日]

10:00~18:00

.

公式サイト

.

.

水の町屋 七日町御殿堰 ClassicCafe TEL.023-666-3131


紅花のモンブラン

当店人気の生搾り1㎜モンブランに紅花をあしらい、美しく、口どけ優しいモンブランに仕上げました。

.

[金額]

 600円

.

[提供期間・定休日]

11:30~16:00

定休日:月曜

                           .

インスタグラム

.

N-GATE Pont tree cafe(ポンツリーカフェ) TEL.023-615-1930(代)


紅花和パフェ

和の食材を使ったパフェに、紅花をトッピングしました。

.

[金額]

 400円

.

[提供期間・定休日]

11:30~14:30(L.O)

木・土・日・祝日定休、他                               .

公式サイト

.

【参加施設】

 山形グランドホテル

 ホテルメトロポリタン山形

 山形七日町ワシントンホテル

 山形駅西口ワシントンホテル

 山形国際ホテル

 山形まるごと館 紅の蔵

 水の町屋 七日町御殿堰

 七日町商店街振興組合の協賛店

 N-GATE NANOKAMACHI

.

【問い合わせ】

 山形駅西口ワシントンホテル(℡ 023-647-1111)

 山形市ブランド戦略課(℡ 023-641-1212)

.

【公式インスタグラム】

@yamagata.sakura.beni

.

■関連情報

.

日本遺産「山寺と紅花」

山形県の日本遺産「山寺が支えた紅花文化」は、山寺と紅花をテーマに、平成30年5月24日に認定されました。

公式ページ https://yamadera-benibana.jp/

.

山形紅花まつり―紅花の里 高瀬-

日程:2025年7月5日(土)・6日(日)

会場:高瀬紅花ふれあいセンター

   (山形市大字下東山1360)

お問い合わせ:山形紅花まつり実行委員会(TEL.023-686-3341)

.

河北べに花まつり

日程:2025年7月5日(土)・6日(日)

会場:河北町紅花資料館

   (山形県西村山郡河北町谷地戊1143)

お問い合わせ:河北町紅花資料館(TEL.0237-73-3500)

.

BENIBANA ECONOMIY

−1%を守るため、99%を広める−

紅花に含まれる赤色素はわずか1%
山形の経済文化発展の礎となった染色用途は次第に衰退するも
99%の黄色素は現代の経済循環に欠かせない「飲食用途」で
新たな紅花の未来を切り開く多様な可能性を秘めています

■公式ページ https://www.ymgt-benibana.jp/

.

.

.

6.7 なのかまちマルシェ「ななまる」【出店者決定!】

イベント

.

.

七日町のほっとなる広場を会場としたマルシェ「ななまる」

今年初の開催は6月7日(土)です

.
.

夜の19時までの開催となりますので、

夜のお食事がてらに、お出かけの締めくくりに、お仕事帰りに、

どうぞお立ち寄りいただき、夜の雰囲気をお楽しみください

.
.

■日時

2025年6月7日(土) 11:00~19:00

☆同日 なのかまちの七の日。も実施

.

■場所

ほっとなる広場公園(山形市七日町2丁目1-8)

.

☆入場無料  気軽にお立ち寄りくださいませ!

☆雨天決行・荒天中止 ※中止の場合は当該ページならびに公式SNSにてお知らせいたします

.

.

出店者一覧(順不同・敬称略)

* chiikos(チイコス)呼吸するモスアート ▢ インスタグラム @chiikos.yamagata

スカンディアモスは置くだけで空気清浄効果がある北欧の森から来た生きた不思議生物です。

メンテナンスフリーなので植物を枯らしてしまう人も簡単に楽しんで頂くことができます。

モスを使用した屋内ディスプレイアイテムの販売及びワークショップもありますので

この機会に他にはないふわふわモフモスをご体感下さい♫

.

* Mocamiyon ▢ インスタグラム @moca_miyon

インド刺繍リボン、ガラスカボションアクセサリー

.

お洋服にあわせて気軽に身につけていただきたく、様々な種類のアクセサリーを、お求めやすい価格で 販売しております。

季節にあわせたネックレス、お子様用ヘアピンなどもご用意してお待ちしております。

.

* えんjAM ▢ インスタグラム @enjam_yamagata

四季を彩る果実や野菜でジャムを製造販売しております、えんjAMです。

この時期は名残のいちごや出始めのさくらんぼなど
赤い果実がたわわに実る季節。

出来立てをカラフルにご用意して参ります!

山形の豊かな季節の味わいを感じに
ぜひお立ち寄り下さい。

.

* ハーバリスト ▢ インスタグラム @yamazawa.h

庄内町で30年以上無農薬ハーブ苗を育苗しています。
50種位のハーブ苗を持って行きます。
初心者の方には優しく育成方法をお教えいたします。
マニア用に珍しいハーブ苗も持って行きます。

またハーブ化粧品は無農薬、無添加、無着色、無香料のお肌にやさしいハーブ化粧品を持って行きます。

.

* かわぐらし ▢ インスタグラム @m_style.kawagurashi

革のアクセサリー、革小物の販売

.

今回初出店です。

ブローチやキーホルダーなど革のアクセサリーや、名刺入れ、財布などを本革でひとつひとつ丁寧に手づくりしています。

.

* F☆T HOUSE (エフティーハウス)  ▢ インスタグラム @tomomi609

フラワーレジンアクセサリー・インド刺繍リボン小物販売/ レジンワークショップ .

福島県飯舘村産の染めかすみ草をメインに、カラフルな本物のお花を使ってアクセサリーを作っています。

当日は簡単なレジンワークショップもご用意しております。

ぜひ遊びに来てください!

.

* ベツばら ▢ インスタグラム @betsubara.betsubara

ワークショップはマグネットフォトフレームとコンパクトミラーにデコ放題♬

22cmドールの手縫いドレスも出品いたします。

皆様のご参加、ご来店をお待ちしております!

.

* plnts and cafe LiGO ▢ インスタグラム @pac_ligo

多肉植物、観葉植物、花苗、雑貨のほか、Senのアイシングクッキーも販売いたします。

.

* mi-ruto-i(ミールトーイ) ▢ インスタグラム @mi_ruto_i

グラスサンドアートは \想像力と集中力を培う/

透明なガラスの器に スプーンで10色あるカラフルな砂を 自由に積み重ねて模様を作るアートです。

砂を入れ終わったら 約50種類のお花や小物など好きな飾りをのせていきます𓇼𓈒𓐍

お部屋や玄関の飾り物としてだけでなく メモクリップをつけて写真やメモ立てにして活用できるので、自分用やちょっとしたプレゼントにも喜ばれています♡

サラサラーっと砂が落ちていく音が気持ちよくて癒されます☻

ぜひお待ちしております♪

.

* ハーブ染工房 ナマケモノ ▢ インスタグラム @igaechan1955

ハーブ染工房ナマケモノです。

ハーブ染めの小物や布小物を作っています。普段使いのほっこりする作品が自慢です。

1番の人気はジュート麻のコースター ランチョンマットです。宜しくお願い致します🍀

.

* 甘口派Cafe ▢ インスタグラム @amakuchihacafe

台湾カステラ、パイナップルケーキ、台湾ルーロー飯、台湾茶、台湾ドリンクなど

山形県尾花沢市にある台湾カステラとパイナップルケーキの専門カフェです。

ふわふわの台湾カステラと本格的なパイナップルケーキ、台湾ルーロー飯をぜひお試しください!

.

* 柿の実食堂 ▢ インスタグラム @kakinomi.shokudo

山形県産季節の果物手作りジャム屋「柿の実食堂」です。

手作りジャムの他に飲食のできるマルシェでは手作りとまと麹ケチャップを使用したビーフシチューが販売されます。

完売してしまう商品なので、是非出合えた方お試しください。


.

【今後の開催予定】

●2025年7月5日(土) 11:00~19:00

 ☆出店者募集 5月29日(木)まで 2025.7.5『ななまる』googleフォーム
.

●2025年9月6日(土) 11:00~19:00

 ☆出店者募集 7月30日(水)まで 2025.9.6『ななまる』googleフォーム

.

.

■主催

七日町商店街振興組合

.

.

.

和装本づくりワークショップ

イベント

.

糸と紙で作る、日本伝統の「和装本」に触れるワークショップを開催します。

今回は「四ツ目綴じ」の技法で、オリジナルの1冊を制作します。

山形大学の先生による、江戸時代の出版文化や山形でかつて作られた本等、和綴じ本の魅力についてのお話もあり、歴史の面白さにも触れられます。

.

ワークショップでは、表紙の紙や綴じ糸の色も選べるため、自分だけの1冊に仕上がります。

和紙の手触りや、日本の本の美しさに心を癒されながら、世界にひとつの作品をつくりましょう。

.

日 時:2025年5月31日(土)

  ①10:00~12:00  ②13:30~15:30(各回定員6名)

 ※①の回、好評につき定員に達しました

講 師:石黒 志保氏(山形大学人文社会科学部/日本図書館協会認定司書)

参加費:3,500円

場 所: N-GATE レンタルスペース(山形市七日町1-1-1)

主 催::山形まちづくり株式会社

申込先: 023-631-6368(代)

.

[その他]

・お車でお越しの方は、N-GATE駐車サービス券をお渡しします。

・持ち物:筆記用具、手拭き

.

〈主催〉

山形まちづくり株式会社

〈後援〉

山形大学エクステンションサービス推進本部

.

なのかまちマルシェ「ななまる」のお知らせ【申込先もこちらから】

お知らせ

.

.

七日町のほっとなる広場を会場としたマルシェ「ななまる」

今年度の開催日と募集スケジュールが決定いたしました!

.
.
.
2019年まで毎月土曜日に開催していた
「七日町クラフトナイト」に代わるイベントとして、

2022年の歩行者天国よりスタートしたなのかまちマルシェ「ななまる」
.
ほっとなる広場での開催は今年は3回予定しております
.

毎回、19時までの開催となりますので、

夜のお食事がてらに、お出かけの締めくくりに、お仕事帰りに、

どうぞお立ち寄りいただき、夜の雰囲気をお楽しみください
.
.
.

■出店をお考えの皆様へ

.

【募集要項(各日共通)】

 ななまる募集要項(PDF)

.

【申込みフォーム(開催日ごと)】

お申込みは下記googleフォームより受け付けております

.
.
【6/7(土)開催 お申込みフォーム(googleフォーム)】

 ☆5 月 1日(木)23:59 まで
  2025.6.7『ななまる』
.

【7/5(土)開催 お申込みフォーム(googleフォーム)】

 ☆5 月 29 日(木)23:59 まで

  2025.7.5『ななまる』
.
【9/6(土)開催 お申込みフォーム(google フォーム)】
 ☆ 7 月 30 日(水)23:59 まで

  2025.9.6『ななまる』

.
.
■お問い合わせ
七日町商店街振興組合
 Mail:ibento.nanokamachi.77@gmail.com
(イベント ドット ナノカマチ ドット 77 アットマーク ジーメール ドット コム)
TEL:023-631-6368
.
.

.

.

■開催場所

ほっとなる広場公園

.

スプリングフェスティバル「はたらく車大集合」「がんばる車大集合」

イベント

.

毎年恒例の スプリングフェスティバル「はたらく車大集合」「がんばる車大集合」が今年も開催されます

.

七日町・本町のほっとなる通りには、はしご車、パトカー、白バイ等々、約30台のはたらく車が勢揃いします

十日町には、自衛隊等の車両が並びます

5月5日こどもの日は、あこがれのはたらく車・がんばる車が集まる「スプリングフェスティバル」に、ぜひお越しください!

.


■日時

2025年5月5日(日・祝) 10:00~15:45

※雨天決行

.

■場所

ほっとなる通り(七日町・本町・十日町通りが歩行者天国になります)

※十日町角よりナナ・ビーンズまで車両通行止め(交通規制)有、下部ご確認ください

詳しくはこちら

※ベニちゃんバス中心市街地ルートも当日変更になります

〈当日休止する路線バス停留所〉

●十日町紅の蔵前 ●七日町(大沼前) ●中央郵便局前 ●本町 ●東北電力角 ●医師会館前(市役所、千歳公園方面)

〈変更の時間〉

始発~午後5時

〈お問い合わせ〉

山交バス案内センター TEL.023-632-7272

.

■その他のイベント情報(一部抜粋)

☆「ほっとなるキッズ・スクエア」 11:00~15:00

縁日風屋台コーナー:スーパーボールすくい

場所:ほっとなる広場公園

主催:七日町商店街青年会

.

☆風船配りイベント ※なくなり次第終了

場所:アズ七日町前

☆あきんど倶楽部お菓子屋さん屋台

柏餅やカキ氷、パンや焼き菓子の販売

場所:旧大沼セットバック

主催:あきんど倶楽部

.

☆「キッズリユースマーケット」 10:00~15:30

中古だけど、きれいでまだまだ使える子供の身のまわり品を安価で手に入れるチャンス!

場所:七日町一番街

主催:七日町一番街商店街振興組合

.

■問い合わせ

スプリングフェスティバル実行委員会 事務局(山形商工会議所) TEL.023(622)4666

がんばる車大集合実行委員会 事務局(山形コミュニティ放送) TEL.023(634)0762

.

.

.

駐車場・子育て支援施設のご案内

[ N-GATE(エヌゲート) ]

2階~5階・屋上 ・・・ ☆自走式立体駐車場

1階       ・・・ 子育てランドあ~べ・Pont tree cafe・レンタルスペース

.

☆駐車場

最大料金700円(入庫から12時間)

さらに 子育てランドあ~べご利用で1時間無料サービス券をお渡ししています

休憩やおむつ交換などにも、お気軽にご利用ください!

子育てランドあ~べの情報はこちら

.

 所在:山形市七日町1-1-1

.

.

新着情報

アーカイブ