スポGOMI in 七日町
トピック
.
ゴミ拾いはスポーツだ!「スポGOMI in 七日町」
.
チームでごみを拾い、量や種類に応じたポイントを競い合う日本発祥のスポーツ「スポGOMI」。
子どもから大人まで、誰でも気軽に参加できる「社会貢献活動」です。
是非ご参加ください。
.
日時:6月14日(土)10時〜12時(受付:9時20分〜)
場所:七日町ルルタス
定員:200名(参加無料・先着順)
申込:専用フォーム【6月7日(土)まで】
主催:(株)フージャースリビングサービス
山形大学まちの記憶を残し隊
山形大学生協学生委員会OH,ONE !?
山形まちづくり株式会社
共催:美しい山形・最上川フォーラム
.
.
■『スポGOMI』とは
「スポーツで、街をキレイにする!」
スポGOMIは、企業や団体が取り組む従来型のごみ拾いに、「スポーツ」のエッセンスを加え、今までの社会奉仕活動を「競技」へと変換させた日本発祥の全く新しいスポーツです。
この「スポーツ」と「社会奉仕活動」の融合により、
同じ目標へ立ち向かう・チームで、力を合わせる・達成感・爽快感・負けた時の悔しさ・次は勝ちたいという気持ち
など、スポーツの持つ特有の素晴らしいキーワードが、競技者自身のごみ拾いへの価値観を一新させます。
スポーツには、既存の価値観をプラスに転じる力があるのです。
スポGOMIは、予め定められたエリアで、制限時間内に、チームワークでごみを拾い、ごみの量と質でポイントを競い合うスポーツです。
[引用]https://www.spogomi.or.jp/about/
.